2009年の目標
・今年の仕事の抱負
1.段取りを考えて仕事をする。(継続)
2.毎日集中した1時間以上を勉強に充てる。(継続)
3.相手に合わせた説明を行う。 (継続)
4.自らのやるべきことを実行する。
・私生活の抱負
1.子育てに積極的に関与する。(継続)
2.健康管理を明確なものにする。BMI25以下にする。(継続)
1.段取りを考えて仕事をする。(継続)
2.毎日集中した1時間以上を勉強に充てる。(継続)
3.相手に合わせた説明を行う。 (継続)
4.自らのやるべきことを実行する。
・私生活の抱負
1.子育てに積極的に関与する。(継続)
2.健康管理を明確なものにする。BMI25以下にする。(継続)
試験終了、そして再始動
21日、ようやく公認会計士試験のうち制度移行に伴う2科目の試験が終わりました。
今年は難しかったです。というかTACがダメ???でした。
今年落ちたら来年は大原にします。
そして昨日、労働条件等を含め話合をしました。
結論としては、再び給与所得者(サラリーマン)になります。個人事業は開設しません。
とはいえども、自らの給料相当分のコスト増加に対応する仕事を開拓することが必要なので、
公認会計士事務所にて与えられる仕事を頑張ることと、新たな仕事・ビジネスを開拓していくことの両方を必死になってやる必要があります。
監査法人では勉強してこなかった税務・公会計・トランザクション・IT関係・・・
受験勉強ではなく、生きた知恵とするために、ベースとしての知識を今から叩き込んでいくつもりです。
ちなみに、監査(会社法・学校法人)もします。1社担当確定、他数社担当予定です。
無料blog
今年は難しかったです。というかTACがダメ???でした。
今年落ちたら来年は大原にします。
そして昨日、労働条件等を含め話合をしました。
結論としては、再び給与所得者(サラリーマン)になります。個人事業は開設しません。
とはいえども、自らの給料相当分のコスト増加に対応する仕事を開拓することが必要なので、
公認会計士事務所にて与えられる仕事を頑張ることと、新たな仕事・ビジネスを開拓していくことの両方を必死になってやる必要があります。
監査法人では勉強してこなかった税務・公会計・トランザクション・IT関係・・・
受験勉強ではなく、生きた知恵とするために、ベースとしての知識を今から叩き込んでいくつもりです。
ちなみに、監査(会社法・学校法人)もします。1社担当確定、他数社担当予定です。
スポンサーサイト
退所
7月3日付けで2年弱勤めた監査法人を退所することになりました。
無くなってしまった監査法人から通算すると丸4年半の勤務でした。
業務停止に伴う名称変更、改革、そして解散に至る道のり。
そして、移管後の監査法人でのハードルに合わせた監査業務のレベルアップ、現場の差配と新人の育成。
監査法人でしか出来ないことはいっぱいあるけれども、
大抵のことは手を出して、顔を出して、口を出して、やらせてもらったと勝手に思っています。
それを許してくれる上司、風土というのは、非常にありがたいものでした。
最後に内部監査のサンプリングに当たって、迷惑をかけてしまいましたが。
監査法人に居ることで得られた、たくさんの、ありがとうという感謝の気持ちを持って
今後もがんばっていきたいと思います。
“退所”の続きを読む>>
無料blog
無くなってしまった監査法人から通算すると丸4年半の勤務でした。
業務停止に伴う名称変更、改革、そして解散に至る道のり。
そして、移管後の監査法人でのハードルに合わせた監査業務のレベルアップ、現場の差配と新人の育成。
監査法人でしか出来ないことはいっぱいあるけれども、
大抵のことは手を出して、顔を出して、口を出して、やらせてもらったと勝手に思っています。
それを許してくれる上司、風土というのは、非常にありがたいものでした。
最後に内部監査のサンプリングに当たって、迷惑をかけてしまいましたが。
監査法人に居ることで得られた、たくさんの、ありがとうという感謝の気持ちを持って
今後もがんばっていきたいと思います。
“退所”の続きを読む>>
破壊
子供にメガネを破壊されました。
しかも2個とも。
1号機は耳にかけるツルの部分を引きちぎられ、2号機は鼻の支持架のパーツをちぎられました。
慌ててコンタクトレンズを買いにいきました。実に2年ぶり。
2号機はすぐに直りましたが、1号機は全治○週間です。
メガネをかけていなかったら、そっとしておいてください。
無料blog
しかも2個とも。
1号機は耳にかけるツルの部分を引きちぎられ、2号機は鼻の支持架のパーツをちぎられました。
慌ててコンタクトレンズを買いにいきました。実に2年ぶり。
2号機はすぐに直りましたが、1号機は全治○週間です。
メガネをかけていなかったら、そっとしておいてください。
初恋の人からの手紙
初恋の人からお手紙が届きました。
○○○、ひさしぶり。
もうミニスカートを見ると「けしからん」と言うクセは治りましたか?毎日のように怒っていた○○○をなつかしく思います。
泣きじゃくる私に○○○が「好きだけど別れなくてはいけないときもある」などときれいごとを並べてお別れすることになったあの日から、もう13年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?
今振り返って考えてみると、あのころの私って○○○に迷惑かけてばかりでしたよね。でも、いつもツンツンしてる私に○○○は「おまえの純粋さは分かっているから」なんて言ってくれて、少し引いたけど、なんだか心温まったのを覚えています。当時クラスメイトと浮気していた私はフクザツな気持ちではあったけれど、そんな風に言ってくれる人はいなかったから。
そういえば私にとっては9人目の彼氏でも、○○○にとっては初恋の相手なんですよね!今思い出した。そうそう、最初のころの○○○は「元カノからまだ連絡がくる。めんどくさい」なんて嘘ばっかり言ってて(笑)。妄想もそこまでいくかとこっちが恥ずかしくなったものです。
まだ付き合い始めたころ、○○○は気分が盛り上がって「いつか必ず結婚しような」って言っていましたよね。私は適当にごまかしましたが、嬉しそうな○○○の顔を忘れません。今思えば完全に詐欺ですけど、今でもみんなにそう言っていますか?
恋愛を総合的に考えれば、私は○○○と付き合えてよかったなぁと思います。当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、○○○がどこか頼りなかったおかげだと思っています。
いろいろ書きましたが、私は○○○のことがそれでも好きでした。これからも○○○らしくいられるよう、そしてたまにはスーパー以外で洋服を買って(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. お笑いについて知ったようなこと言うクセはもうなくなりましたか?
“初恋の人からの手紙”の続きを読む>>
無料blog
○○○、ひさしぶり。
もうミニスカートを見ると「けしからん」と言うクセは治りましたか?毎日のように怒っていた○○○をなつかしく思います。
泣きじゃくる私に○○○が「好きだけど別れなくてはいけないときもある」などときれいごとを並べてお別れすることになったあの日から、もう13年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?
今振り返って考えてみると、あのころの私って○○○に迷惑かけてばかりでしたよね。でも、いつもツンツンしてる私に○○○は「おまえの純粋さは分かっているから」なんて言ってくれて、少し引いたけど、なんだか心温まったのを覚えています。当時クラスメイトと浮気していた私はフクザツな気持ちではあったけれど、そんな風に言ってくれる人はいなかったから。
そういえば私にとっては9人目の彼氏でも、○○○にとっては初恋の相手なんですよね!今思い出した。そうそう、最初のころの○○○は「元カノからまだ連絡がくる。めんどくさい」なんて嘘ばっかり言ってて(笑)。妄想もそこまでいくかとこっちが恥ずかしくなったものです。
まだ付き合い始めたころ、○○○は気分が盛り上がって「いつか必ず結婚しような」って言っていましたよね。私は適当にごまかしましたが、嬉しそうな○○○の顔を忘れません。今思えば完全に詐欺ですけど、今でもみんなにそう言っていますか?
恋愛を総合的に考えれば、私は○○○と付き合えてよかったなぁと思います。当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、○○○がどこか頼りなかったおかげだと思っています。
いろいろ書きましたが、私は○○○のことがそれでも好きでした。これからも○○○らしくいられるよう、そしてたまにはスーパー以外で洋服を買って(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. お笑いについて知ったようなこと言うクセはもうなくなりましたか?
“初恋の人からの手紙”の続きを読む>>
仕事について思い知らされたこと。
今月はまだ1週間残ってますが、色々と先を見据えた中で、仕事の上で思い知らされたことがありました。
①要点を要約して伝えることだけではただのメッセンジャー
②交渉事は信頼があってこそできる
③信頼感もちょっと築いた程度では、ひっくり返される。
①と②をとあるクライアントで、②と③を別のクライアントで思い知らされました。
5年も仕事をやっていて、今更そんなことを改めて思い知るようでは、先が思いやられるかもしれません。
ただのメッセンジャーにならないように努力してきた”つもり”だったんだな、ということと、今まで少しずつ築いた信頼という関係性があって何とかなったという安堵。
そして、関係した期間が短い中で、多少の信頼感を得ていただろうと推定される中で、突然ひっくり返されるという驚きと諦めに似た感情。
今年の3月は、どうやら気付きの月のようです。
無料blog
①要点を要約して伝えることだけではただのメッセンジャー
②交渉事は信頼があってこそできる
③信頼感もちょっと築いた程度では、ひっくり返される。
①と②をとあるクライアントで、②と③を別のクライアントで思い知らされました。
5年も仕事をやっていて、今更そんなことを改めて思い知るようでは、先が思いやられるかもしれません。
ただのメッセンジャーにならないように努力してきた”つもり”だったんだな、ということと、今まで少しずつ築いた信頼という関係性があって何とかなったという安堵。
そして、関係した期間が短い中で、多少の信頼感を得ていただろうと推定される中で、突然ひっくり返されるという驚きと諦めに似た感情。
今年の3月は、どうやら気付きの月のようです。